1. ホーム
  2. ほほえみコラム一覧
  3. 梅雨前にやっておきたい!屋内・屋外の害虫対策7選

梅雨前にやっておきたい!屋内・屋外の害虫対策7選

Life Hack

2023.05.24

こんにちは。

ぴょこぴょこぴです。

 

暖かくなると、害虫が活発に活動するようになります。

梅雨前には対策を行って、被害を防ぎましょう。

やっておきたい対策を7つご紹介します。

1. 最も遭遇したくない害虫!?ゴキブリ対策

梅雨前にやっておきたい!屋内・屋外の外注対策

個人的に、ゴキブリ対策に効果抜群だと感じているのが、駆除エサ剤。

これだけは外せない!と、毎年5月頃に新しいものを買ってきて、取り替えています。

念の為、凍結タイプの殺虫剤も置いていますが、駆除エサ剤を期限内に取り替えているときは、

個人の経験で、効果を保証するものではありませんが、ゴキブリに悩まされたことはありません。

冷蔵庫付近、パントリー、玄関、キッチンのゴミ箱付近、1階のトイレ、洗面所などに置いています。

ゴキブリが室内に入る前に予防したいので、屋外用の駆除エサも使用しています。

設置しているのは、玄関ドア付近、1階の窓付近、ベランダの窓の近くです。

 

2. 要注意!エアコンの排水ホースも、害虫の侵入ルート

梅雨前にやっておきたい!屋内・屋外の外注対策

エアコンの排水ホースから、屋内に害虫が侵入することがあるそうです。

エアコンから虫が這い出てきたら…と考えると怖すぎるので、殺虫成分が練り込まれた防虫キャップをつけています。

専用キャップでなくても、キッチン排水口用のストッキングタイプのネットを、排水ホースに被せて、

紐などを巻いて固定するのもおすすめです。

 

3. 寝具には、ダニ対策シートを設置

梅雨前にやっておきたい!屋内・屋外の外注対策

寝具は布団乾燥機でしっかり乾燥させるとともに、ダニ対策シートも設置。

こどもも一緒に眠る寝具なので、殺虫成分不使用で、誘引して捕獲するタイプのものを選択。

2〜3ヶ月に1度、取り替えの時期が来るので、初夏から秋までの間、忘れずに取り替えるようにしています。

 

4. 衣替えした冬物衣類には、防虫剤を忘れずに

梅雨前にやっておきたい!屋内・屋外の外注対策

衣類の虫食い被害が増えるのは、春から夏だそう。

過去、虫がコートを食べているところに遭遇したことがあり、震え上がったことがあります。

それ以来、虫が好むウールやカシミヤなどの素材を収納するときは、必ず防虫剤を入れることに。

虫食い穴を防いで、次のシーズンも心地よく着たいですよね。

 

5. 蜂の巣が作られていないか、定期的に見回りを

スズメバチやアシナガバチなどに、巣を作られるととっても危険。

できれば早めに見つけて駆除したいもの。

蜂の姿を見かけたときや、週末などに、家の周りに巣がないか確認するようにしています。

わが家はよく、中庭や軒下に巣を作られてしまうので、気をつけています。

巣を見つけてしまったら、蜂用のスプレーですぐに駆除。

蜂用のスプレーは薬剤が遠くまで飛ぶタイプが多いので、少し離れた窓から手だけ出してシューッとスプレー。

刺されないように、すぐに手を引っ込めて窓を閉めましょう。

蜂にさされないよう、ご自身で十分にお気を付けください。

不安な場合は、プロのお任せしましょう。

 

6. 苦手な蜘蛛は、巣を張られる前に対策

私は蜘蛛が本当に苦手です…

でも、害虫ではないので、殺すのは避けたい…

ということで、よく巣を張られるけど、ここは張ってほしくないという場所には、前もって蜘蛛の巣対策のスプレーを。

我が家の場合は、玄関ドアの近くの照明。

毎年、同じ場所に巣を張られるので、暖かくなってきたタイミングでスプレーしています。

蜘蛛の巣対策のスプレーは、商品によりますが、効果は1〜2ヶ月程度のものが多いようです。

蜘蛛が活発に活動している期間は、定期的にスプレーしておくと安心です。

 

 

7. 部屋のどこかに蚊がいて眠れない!ということがないように

寝ているときに、プーンと蚊が飛んでくるけど、照明をつけると見つけられない…

でも寝ようとするとやってきて眠れない…

という経験はありませんか?

寝られないのは、ほんとうにしんどい!

ということで、プシュッとスプレーすると、部屋全体に効いて、蚊を退治できるスプレーを置いています。

基本的には、パチンと叩いて退治するようにしていますが、睡眠は守りたいと考えています。

以上、おすすめ害虫対策7選でした。

梅雨前の対策を、ぜひおすすめします。

 

▶ほほえみライフではシロアリ防除のサービスも行っています。詳しくはこちら

 

 

投稿者プロフィール

ぴょこぴょこぴ

夫と2人のこどもと4人暮らし。早寝・4時起きルーティン家事。
「日常の動きの中で、効率的に家事を行う」を意識して、暮らしを整えている。
ブログ「暮らしの工夫.com」、stand.fm「暮らしのラジオ*ぴょこ」などで暮らしについて発信。
・整理収納アドバイザー1級、防災備蓄収納1級プランナー、クリンネスト1級
・著書『考えない家事「ルーティン化」で心も体も自由になる! 』(主婦と生活社)

Instagram はこちら

春は不用品を整理してスッキリ ゴミにならない手放し方とは

ベランダでガーデニングを楽しもう