日常の動きの中でお家がきれいに! オススメの「ついで掃除」5選
Life Hack
2022.04.25
日常の動きの中でお家がきれいに! オススメの「ついで掃除」5選
はじめまして。
ぴょこぴょこぴです。
ほほえみコラムを書かせていただくことになり、今回が初めての記事になります。
私は普段、Instagramを中心に、お掃除や収納など、暮らしの工夫について発信しています。
ほほえみコラムでも、暮らしに役立つ記事を投稿していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
今回は、おすすめの「ついで掃除」についてご紹介します。
時間をとって掃除することも大切ですが、忙しい毎日の中では難しいことも。
日常の動きのついでに掃除をする習慣ができると、自然とキレイが保てるようになります。
やりやすい掃除やタイミングは、人によって違うと思いますが、お試ししやすい「ついで掃除」を5つご紹介します。
いろいろと試しながら、自分にとってしっくりくる、「ついで掃除」を見つけましょう。
1.洗面台を使ったついでに、水はね拭き
洗面台周り、特に鏡は水はねで汚れがちです。
汚れが溜まって、頑固な水垢になると落とすのは大変です。
洗面や歯磨き、手洗いをしたついでに、気がついた水はねをササッと拭き取っておくといつでもキレイを保つことができます。
拭き取るための布は、ウエス(ボロ布の使い捨て雑巾)やマイクロファイバークロスなど。
洗面台の近くに準備しておくと、気になった時にサッと手に取ることができます。
また、洗濯かごが近くにある場合は、洗濯前のタオルなどを使ってサッと拭き取ると洗い物が増えません。
水の跡が乾いて落としにくくなっているときは、布を蛇口に押し当てて、湿らせてから拭くと落としやすくなります。
2.出かけるついでに玄関掃除
家族を見送るついでや、自分がでかけるついでに、玄関の土間をサッと掃き掃除。
朝のうちに掃いて砂埃を追い出しておくと、玄関が清々しく感じられます。
3.入浴のついでにお風呂を一箇所洗う
バスタブの中など、毎日洗う場所の他に、入浴のついでに一箇所洗うと、細かなところもキレイを保つことができます。
例えば鏡を洗う、蛇口を洗う、シャワーのホースを洗う、バスチェアを洗う…など。
洗剤ではなく、石けんやシャンプー、ボディシャンプーなどを使って洗っても結構キレイになります。
汚れが溜まりやすい隅の方だけブラシで洗うなど、負担に感じない程度にササッと終わるのでおすすめです。
4.手拭きタオルを取り替えるついでに拭き掃除
トイレや洗面所にかけてある手拭きタオル。
洗濯で取り替えるついでに、周りをサッと拭き上げています。
水はねなどを拭き取ったり、棚や照明をサッと拭いてホコリを取り除いたり。
洗濯前に、もうひと仕事してもらっています。
5.洗濯物を干すついでにベランダ掃除
洗濯物をベランダに干すついでに、物干し竿や手すりを拭いています。
濡らして絞ったウエス(ボロ布の使い捨て雑巾)やマイクロファイバークロスでササッと。
毎日拭いていても、意外と砂埃で汚れているので、やりがいがあります。
以上、オススメの「ついで掃除」でした。
暮らし方によって、しっくりくる「ついで掃除」は異なってくると思います。
いろいろ試してみて、しっくり来たら続ける、なんか合わないな?と思ったら無理せずやめて、自分に合うものを探してみてください。
ためてしまってなかなか落とせない汚れや、エアコンや換気扇などは思い切ってプロに任せるのも良い方法だと思います。
プロに汚れをリセットしてもらってから、自分で取り組むのも良いですね。
【ほほえみライフのハウスクリーニングはこちら】
←Prev:「ベランダガーデニングと虫対策」
→Next:「自宅にワークスペースが欲しい!」
投稿者プロフィール
ぴょこぴょこぴ
夫と2人のこどもと4人暮らし。早寝・4時起きルーティン家事。
「日常の動きの中で、効率的に家事を行う」を意識して、暮らしを整えている。
ブログ「暮らしの工夫.com」、stand.fm「暮らしのラジオ*ぴょこ」などで暮らしについて発信。
・整理収納アドバイザー1級、防災備蓄収納1級プランナー、クリンネスト1級
・著書『考えない家事「ルーティン化」で心も体も自由になる! 』(主婦と生活社)
Instagram はこちら