1. ホーム
  2. ほほえみコラム一覧
  3. 天井からサッシの掃除まで。お風呂を丸ごとキレイにしよう

天井からサッシの掃除まで。お風呂を丸ごとキレイにしよう

Home

2024.08.28

浴室の掃除は天井からスタート


こんにちは。
ぴょこぴょこぴです。

お風呂の汚れ、いつの間にか溜まっていませんか?

浴槽や洗い場の床は、頻繁に掃除をしていても、壁や天井、小物などに、しらずしらずのうちに汚れが溜まっていることがありますよね。


お風呂を丸ごとお掃除して、スッキリしましょう!



お風呂丸ごと掃除は、天井からスタート!

お風呂の天井にカビが生えると、胞子が降り注いで、浴室全体にカビが広がると言われています。

 

天井掃除というと大変そうなイメージがありますが、フローリングワイパーを逆さに持って拭けば、脚立なども必要なく簡単にできます。

 

除菌タイプのお掃除ウェットシートで拭く、ドライシートやマイクロファイバークロスなどにアルコールを染み込ませて拭く、などの方法があります。

 

天井を拭くついでに、壁の高い位置も拭いておくのがオススメ。

 

壁の高い位置は、洗剤を使って掃除すると、洗い流すときに自分にかかってしまい、目などに入ると危険です。

 

また、高い位置は汚れも少ないので、シートで拭くだけでけっこうキレイになります。



壁は洗って汚れを落とす



目線より低い位置の壁は、お風呂用洗剤をスプレーしてスポンジなどでこすって洗い流します。

 

しつこい水垢がついている場合は、クエン酸水をスプレーして、ラップで30分ほどパックしてからこすり洗いします。

 

30分のパックの間に、汚れが柔らかくなって落としやすくなります。

 

100mlにクエン酸小さじ1を溶かす。



洗い場の床の黒ずみ落とし


洗い場の床に、頑固な黒ずみはついていませんか?

こすっても落ちない黒ずみには、洗剤パックを。

 

お風呂用洗剤をスプレーして、ラップでパック。

30分程経ったら、パックを外してブラシなどでこすって洗い流すときれいに落ちます。

 

ブラシでこするときは、力を入れすぎると傷をつけてしまうので、力加減に注意しましょう。


浴室床の黒ずみは風呂用洗剤をスプレーしてラップでパック

鏡の水垢を落としてピカピカに


鏡は頑固な水垢がつきやすい場所。

 

専用グッズやクエン酸水で落とすことができます。

クエン酸水の場合は、スプレーしてラップでパックします。

 

30分ほど置いたら、ラップを外します。

 

水に溶かす前のクエン酸をラップにつけて鏡をこすると、パックで緩んだ水垢を落とすことができます。

 

100mlにクエン酸小さじ1を溶かす。



お風呂の入口のサッシ掃除は、思い切って扉を外す


お風呂の入口のサッシは、とても汚れやすい場所。

そして、扉が邪魔で掃除しにくかったりしますよね。

 

そこで、掃除のときは扉を外してしまうのもオススメ(外せるかどうかや、外し方は、取扱説明書をご確認ください)。

 

サッシだけでなく、扉の下の溝も汚れが溜まっていることが多いので、外したついでに洗うとスッキリします。


浴室入口のサッシ掃除は、思い切って扉を外します

入浴時に、毎日一か所掃除しよう


毎日コツコツお掃除すれば、頑固な汚れが溜まりにくく、結果ラクにきれいなお風呂を保つことができます。

 

でも「毎日コツコツ」って、面倒ですよね。

 

そこでオススメなのが、入浴のついでに一か所、掃除をすること。

例えば、バスチェアを洗う、床を洗う、扉を洗う、などです。

 

裸で入浴しているときに、洗剤を使うのはちょっと抵抗があるという場合は、シャンプーやボディシャンプー、石鹸で掃除するのもオススメ。

意外とキレイになります。

 

ついで掃除として習慣化すれば、ラクにきれいを保つことができます。

 

 

「とはいえ、ここまで出来ない」という方はプロにお任せするという選択肢もあります。

ほほえみライフのハウスクリーニングはこちら

 

読んでくださり、ありがとうございます。
よい1日になりますように。

 

 

本コラムは、株式会社西武リアルティソリューションズからの依頼にもとづき、以下、投稿者のコメントを編集して掲載しております。



投稿者プロフィール

ぴょこぴょこぴ

夫と2人のこどもと4人暮らし。早寝・4時起きルーティン家事。
「日常の動きの中で、効率的に家事を行う」を意識して、暮らしを整えている。
ブログ「暮らしの工夫.com」、stand.fm「暮らしのラジオ*ぴょこ」などで暮らしについて発信。
・整理収納アドバイザー1級、防災備蓄収納1級プランナー、クリンネスト1級
・著書『考えない家事「ルーティン化」で心も体も自由になる! 』(主婦と生活社)

Instagram はこちら

身近になった農的生活による効果

使い継ぐインテリア