1. ホーム
  2. ほほえみコラム一覧
  3. プロのお風呂掃除を体験

プロのお風呂掃除を体験

Home

2024.07.24

 

 きっかけは、浴槽掃除をしようとお湯を抜いた時のことでした。なんだかいつもより水が抜けるスピードが遅くなっているように感じられたのです。そこで、妻に話してみると「そうそう、なんだか遅くなった気がするよね」とやはり気になっていた模様。

20年ほどの中古マンションに住み始めてまだ4年。購入時にはリノベーションをして水回りは新しくしているので壊れたという可能性は低いのです。ということは排水に汚れが詰まって流れが悪くなっているのかも。こういったことは一度気になってしまうと心のどこかにモヤモヤが棲みついてしまいます。しかも、浴槽掃除は毎日のようにやるので、そのたびに排水スピードが気になってしまい、ちょっとずつストレスが溜まるのです。

その時、以前エアコン掃除を依頼した際に、浴槽清掃もやっているという話を聞いたことを思い出したのです。一度プロに頼んでみたらどうなんだろう、と思い依頼してみることにしました。

 

我が家の浴室

まずは気になるところを相談

 

 まずは、ほほえみライフウェブサイトから必要事項を入力して申し込み。特に気になるところは「お問い合わせ内容」に入力しておきます。すると数日後にサービス提供会社のおそうじ本舗から電話が入り内容を確認、日程を調整して当日を迎えます。この段階で気になっているところが基本料金内なのか、オプションになるのか聞いておくのがおすすめです。

 あとは当日を迎えるだけ。担当の方がやってきて、汚れ具合や設備をチェック。いざ、スタートです!!

 

プロならではの手際の良さに感動!

 

 それでは始めていきますね」と、お風呂にあるシャンプーやリンスを移動させ、プロ用の洗剤をバケツに注いでいきます。塩素系のしっかりした洗剤とのことなので扉をしっかり閉めて浴室全体を掃除していきます。

 さすがに中に入って見ることはできないのでリビングで待ちます。

 

清掃中の浴室

 

床のピンク色の汚れ(カビの一種らしい)も完全に除去。また、拭いても落ちないシャワーなどの白い汚れもピカピカになっています。普段あまり気にしていませんでしたが、ビフォーアフターをみると「こんなにキレイだったんだ」と驚かされます。

 

清掃前の床

 

 

清掃後の床

 

 さて、問題の排水の方はどうでしょう?手際よくパーツを外して見てもらいましたが、異物や大量の髪の毛が詰まっているということはなさそうとのこと。

「皮脂汚れ等で流れが悪くなっている可能性があるのでしっかり洗いますね」

と、できる限りのクリーニングをやってくれました。

 すると、排水のスピードがある程度改善!気にならない程度までよくなったのです。マンションでは排水が共用の排水管に接続されているためなかなか完全に良くするのは難しい、とのことでしたが予想以上の効果を得られたと思います。

 

 掃除が終わるとシャンプーリンス、こどものおもちゃなどをもとあった位置に戻します。掃除を始める前に写真で記録していただいたので、掃除を始める前の状態に完璧に戻していただけました。

 

 

日常のお手入れアドバイスも

 

 掃除が終わると結果の報告にくわえ、「見えない箇所ですが様々な汚れがたまるので、定期的に市販の物でもメンテナンスしたほうが良い」と、日常のお手入れのアドバイスもしてくれました。この後、さっそく追い焚き配管用の洗剤を買って実施!今までできていなかったお手入れをするきっかけにもなったのです。

 

清掃後の浴室水栓

 

 

 よく「シャワーなどは使った後水滴を拭き取る」「使用後は浴室乾燥で乾かしてカビを出さないように」といったお手入れ方法を見かけたりしますが、毎日となるとなかなかハードルが高いです。今回掃除してくれた担当の方も「うちも普段は浴槽の掃除くらいです。その代わり半年に一度くらい本気できれいにします。僕は自分でできちゃうので」とおっしゃっていました。

 最後に掃除が終わった浴室を妻がチェック。「落ちなくて諦めていた汚れが落ちている!」と感動していました。そして、「年に一度くらい頼もうよ」と来年のリピートが確定したのでした。

 

ハウスクリーニングはこちらから。

 

 

本コラムは、株式会社西武リアルティソリューションズからの依頼にもとづき、以下、投稿者のコメントを編集して掲載しております。

 

 

投稿者プロフィール

赤井 恒平(あかい こうへい)

ライター・フォトグラファー。埼玉県飯能市でシェアアトリエ「AKAI Factory」を運営するなど、まちづくり業にも携わっています。
現在は築20年のマンションをリノベーションして家族4人で暮らしています。最近は休日に料理をするのが密かなブームです。

Instagram はこちら

おうちでカフェ気分♪ 夏休みにこどもと楽しむ、簡単おやつ作り

身近になった農的生活による効果