1. ホーム
  2. ほほえみコラム一覧
  3. 【フランス料理のテーブルマナー】子どもと一緒に大人も学ぼう!前編

【フランス料理のテーブルマナー】子どもと一緒に大人も学ぼう!前編

Gourmet

2021.09.22

【フランス料理のテーブルマナー】子どもと一緒に大人も学ぼう!前編

最近、実母から「息子のテーブルマナーの勉強のためにフランス料理を食べに行かない?」と誘われました。

このお誘いをもらって思い出したのですが、私自身も小学校低学年のときに母にレストランでテーブルマナーを教えてもらっていたのです。

やはり子供の頃に教えてもらったことは、約30年経った今でも覚えているんですよね。

母から教わったテーブルマナーは、自分や友人の結婚式、レストランでの食事など今でも日常生活に活かすことが出来ています。

なので、母からのお誘いにも即決。

それから数日後、母が良く行くフレンチレストランに私と息子(小学校3年生)は食事に行きました。

 

※レストランはしっかりと感染対策されており、食事は短時間で飲酒をせず、食事中以外はマスクを着用しました。

フレンチレストランの種類とランクを知る

フレンチレストランには大きく分けて6つの種類があります。


「グランメゾン」(最も格式が高い)

「オーベルジュ」(宿泊施設のあるレストラン)

「レストラン」(高級フレンチレストラン)

─────────

「ビストロ」(こぢんまりとした家族で食事を楽しむ場所)

「ブラッスリー」(ビアホールのような気軽に入れるお店)

「カフェ」(お茶、コーヒー、お酒、軽食を楽しむお店)

 

上の3つ「グランメゾン」「オーベルジュ」「レストラン」では、ジャケット着用などのドレスコードがある場合があります。

下の3つ「ビストロ」「ブラッスリー」「カフェ」では服装自由で、カジュアルな格好でも入店ができます。

今回私たちが訪れたフレンチレストランは、ファミレスよりもカジュアルすぎないが格式もそこまでは高くない「ブラッスリー」。

この記事ではフレンチレストラン初心者でも、お値段的にリーズナブルにお食事が出来る「ブラッスリー」での服装コーディネートとテーブルマナーをご紹介していきます。

普段よりもワンランク上の服装のコーディネートを楽しむ

「ブラッスリー」の服装は、特に日本では決められたドレスコードはありません。

しかし、ちょっとしたおでかけ用のワンランク上の服を心がけるようにします。

 

男性:ジャケット着用

女性:ワンピース・パンツスーツ

靴:革靴・パンプス・ヒール付きサンダル・スニーカー

NG→短パン・ランニングなど過度にカジュアルな服装。ラフすぎる服装

サンダル型のクロックス・汚れた靴



普段息子と一緒にオシャレなレストランに行くことはないので、息子の洋服は小学校で過ごしやすい普段着しか持っていませんでした。

レストランに行く前に息子用に「襟付きの半袖ポロシャツ(水色)」を購入。

半袖ポロシャツ、ちょっとオシャレな場所に行くのに、1枚着るだけで簡単に“きちんと感”を演出出来るのでとってもおすすめです!

ズボンは入学式の時に着た黒いズボンを着用。

実はおでかけの際に玄関でトラブルがあり、「暑いからサンダルで行く!」と聞かなかったんです。

そりゃあ、毎日サンダルでお外に出ているのだから、その気持ちも分かります(^^;

「今から行くレストランは、サンダルで行くのは恥ずかしいんだよ」と5分位話して、やっと黒いキャンバススニーカーに履き替えてくれました。

お子さんと一緒にフレンチレストランに行く際は、ぜひ前日から着ていく服装の話をしておいてください。笑

ちなみに私は、黄色い華やかなワンピースと、高さのあるサンダルをコーディネートしました。

フレンチレストランでのナプキンの使い方

子供 フランス料理

レストランに行く電車の中で、息子とテーブルマナーについて勉強しました。

 

●ナプキンを広げるタイミング

ドリンクやお水を持ってきてくれたら二つ折りにし、折り目を自分の方に向けてふとももの上に置きます。
 

●ナプキンで口や手を拭くのはOK

口や手を拭くときは、ナプキンの「内側の端」を使います。
自分のハンカチを使って拭くと「お店のナプキンは汚れていて使いたくない」という意味になってしまいます。
 

●席を立つ時に置く場所

背もたれor椅子の上に置きます。
 

●食後に置く場所

簡単にたたんでテーブルの上に置きます。
親切心でキレイにたたんでしまうと、「料理が美味しくなかった」というメッセージになってしまうので注意しましょう。

ナプキン 使い方

まだ食事が出てきていませんが…

食事中のテーブルマナーまで1つの記事にまとめると、かなり長くなってしまうので前編と後半に分けて書いていきます。

 

●フレンチレストランに6つも種類があること

●「ブラッスリ―レストラン」での服装コーディネート

●ナプキンの使い方

 

この3つだけでもかなり勉強になったのではないでしょうか。

私は特に「ナプキンの使い方」が勉強になりました!

テーブルマナーをきちんと調べるきっかけや時間はなかなか取れないし、レストランに行って実際にお食事をする機会がないと覚えないですよね。
 

それでは、後半の更新をお楽しみに♪

 

 

 

←Prev:「子供に自主的に片付けをしてもらう方法」

→Next:「自転車生活、始めました!」

 

投稿者プロフィール

すず

インスタグラマー・Webライター・SNSコンサルタント
インスタグラムで暮らしに役立つ情報発信中。
電子書籍noteの販売数は累計2000部を超える。
2019年パートを退職し独立&シングルマザーに。
stand.fmでの音声配信「すずのなんでもラジオ」は多くの主婦と発信者の方から共感を集めるチャンネルに成長中。

Instagram はこちら