1. ホーム
  2. ほほえみコラム一覧
  3. 【ずぼらさん必読】掃除が嫌いでも簡単に快適に過ごせる方法3選

【ずぼらさん必読】掃除が嫌いでも簡単に快適に過ごせる方法3選

Life Hack

2022.03.09

【ずぼらさん必読】掃除が嫌いでも簡単に快適に過ごせる方法3選

きちんと片付いているお部屋であっても、週に数回はやらないといけないことって必ずありますよね。

それは…「掃除」

私はできるだけ、掃除をしたくありません。

もちろん私だけでなく、世の中の大半の人が同じ意見だと思います。

だからといって、掃除をまったくしないと家は汚れ、健康にも良くない。

掃除を数カ月に一度しかしなくても生きてはいけますが、その代償は後々自分に返ってきます。

そこで!できるだけ掃除をしたくない私でも、家を綺麗に保てている方法を3つに絞ってご紹介していきます。

なかなか手が届かない背の高い場所には〇〇〇が便利

掃除 ラップ

家の中の背の高い家具、レンジフードのでっぱり・食器棚・冷蔵庫・たんすの上は、気付くとたくさんのホコリが乗っていますよね。

気合を入れてホコリを取ろうとするも、なかなか手が届かない。。

頑張って手が届いたとしても、濡れた雑巾にホコリがこびりつきうまく取れなくてイライラする。。

このイライラが、必ずどのご家庭にもあるグッズで今すぐに解消します!

(なんだか怪しいですね)

それは簡単、“ラップ”を背の高い家具の上にかけてあげます。

この方法を知った時は目から鱗でした。

それから我が家では1年ごとに交換していますが、古いラップをはがして、新しいラップを乗せていくだけなのでとっっっっても簡単!

ラップに乗ったホコリを見て、このラップをかけていなければ掃除に何十分費やしていたんだろうと恐ろしくなります。

※冷蔵庫の上は熱を逃がすために、ラップは空気が入るようふんわり乗せると良いと電気屋さんにアドバイスしていただきました。

※冷蔵庫の取扱説明書で注意事項を確認したり、メーカーにお問合せをしてみてから試してみて下さい。
 

水回りは出来るだけ触れる面積を小さくする

掃除 水回り

掃除のなかでも特に嫌いだったのは、水回りの掃除でした。

お風呂場は湿度が高く、シャンプーやコンディショナーのボトルは、こまめに掃除をしないと底がぬるぬるになりカビも生えやすいですよね。

昔はボトルラックを使ってシャンプーを収納していたのですが、そもそも汚れたボトルラックを洗うのがまず手間だということに気づいて、ボトルラックを捨てました。

お風呂場には本当に必要なものだけを残して、不要なものはどんどん捨てていきます。

シャンプーやコンディショナーのボトルは、そのまま置いておくだけでは底に水垢などの汚れがたまってしまうので、我が家ではボトルの底と棚の触れる面積ができるだけ小さくなるよう「斜めに立てかけて」収納しています。

ボトルの底が乾きやすくなることで、汚れがつきにくくなるのでとても衛生的。

こまめな掃除が必要なくるのでストレスフリーに。

ボトルラックも不要で、まったく手間もコストもかからないので、ぜひ試してみてほしいライフハック。


 

キャニスター掃除機をやめました

掃除機

私が掃除嫌いの一番の原因はここにありました。

重い腰を上げて「掃除をしよう!」と思ってから最初にやることは、別の部屋から簡単に持ち運びができない大きなキャニスター掃除機を持ってこなければいけないこと。

ただでさえ掃除をするのが億劫なのに、これでは掃除のハードルが上がるばかり。
(昔の人はすごい)

そこで私は6年前にコードレス掃除機を購入したのですが、初めて手に取って驚いたのは「掃除機をかけるのが楽しい!!!」と素直に思ったこと。

「なんでもっと早く手にしなかったんだ」と思ったくらいコードレス掃除機のメリットはすごい!

・コンセントを出し入れする必要がない
・紙パックの取り換えが不要なので経済的
・軽いので気軽にいつでも掃除ができる
・小回りが利く
・収納場所をとらない
・こどもでも簡単に使える

と、いいことだらけ。

もちろんお家の広さやご家族の人数、ペットがいるかいないかによってどんな掃除機が合っているかは家庭によって違うので一概には言えません。

キャニスター掃除機は、吸引力が強かったり、壊れにくいといったメリットがあります。


どちらの掃除機にもメリット・デメリットはありますが、「掃除が面倒だなぁ」と思っている方には、騙されたと思って一度コードレス掃除機を手に取っていただきたいです。


以上、掃除嫌いの私がやっている、ラクに快適に過ごす方法3選でした。

なにか一つでも参考になれば嬉しいです(^^)

 

自分ではなかなかできない掃除は、思い切ってプロに頼んで自分の時間を有効に使いましょう!
【ほほえみライフのハウスクリーニングはこちら】

 

 

 

←Prev:「【心のリフレッシュ】心機一転したいけど環境を変えられないときにおすすめしたいこと」

→Next:「アナログ回帰のススメ 〜スマホが壊れた話」

≪ 一覧へもどる

 

 

 

 

投稿者プロフィール

すず

インスタグラマー・Webライター・SNSコンサルタント
インスタグラムで暮らしに役立つ情報発信中。
電子書籍noteの販売数は累計2000部を超える。
2019年パートを退職し独立&シングルマザーに。
stand.fmでの音声配信「すずのなんでもラジオ」は多くの主婦と発信者の方から共感を集めるチャンネルに成長中。

Instagram はこちら